イベント情報

春期講習会

スタートダッシュに成功した生徒ほど、その後の成績が伸びます!慶進塾の春期講習会では、少人数クラスで前学年の重要単元の復習と新学年の先取り学習を行います。新学期のスタートに向けて学習環境を整える最適な講習会となっています。

授業内容
学年
科目内容
小学生3~6年生算数・国語1人ひとりに最も適した内容とペースを確保することができる集団個別授業。旧学年の復習・新学年の予習を丁寧に行い、新学期への移行をスムーズにします。この春休みでしっかりと勉強習慣を身につけて、新学期の授業に備えましょう。
盈進中学校受験コース4~5年生算数・国語中学受験は人生の大きなステップ。その成功の鍵は、早めの対策と的確な学習法にあります。盈進中学受験コースでは、志望校合格に向けた最適な指導を提供。少人数制で一人ひとりの理解度に合わせ、苦手克服から得点力アップまでフォローします。
中学生1年生数学中学入学前に、数学の基礎である「正負の数の加法・減法・乗法・除法」を徹底的に演習します。講習会を通して、数学の基礎となる「正負の数」の概念や計算の方法を確実に身につけていきます。
英語中学校から本格的な学習のスタートを切ります。アルファベットの大文字・小文字の習得、身の回りの単語、be動詞の文の学習を進めていきます。まずは英語に慣れることから始め、実践的な力を身につけていきます。
2年生数学中学1年生内容の発展的内容にあたる「式の加法・減法」「等式の変形」を学びます。演習を繰り返すことで「多項式の加法・減法」「文字式を含んだ分数の加減」「式による説明」を習得していきます。
英語中学2年生は、中学英語の中でも入試に直結する重要な単元を数多く取り扱う時期です。中学1年生で習った単元を確認し、同時に中学2年生のスタートに欠かせない重要単元を習得していきます。
3年生数学3年生で学習する内容は2年生での知識が必要なものばかりです。この講習会で丁寧に復習を行い、新学期の新出単元である「多項式の計算」「因数分解」の予習を進め3年生の学習内容に繋げていきます。
英語入試英語のキーポイントは長文です。この講習会から長文を読解するための学習を進めていきます。また中学2年生までの知識の確認と「現在完了」の予習を進め、受験に必要な力を身につけていきます。
高校生1年生英語中学に比べ急に難しくなる高校英語。正しく理解するために「品詞」「文型」などの文法ポイントと「文構造のとらえ方」を先取りで学習していきます。入学時からスタートダッシュが切れるように英語の力を高めておきましょう。
2年生英語志望校に合格するためには、高校2年生でどれだけ本質を突いた英語学習ができるかが重要になります。講習会では時制・助動詞・準動詞・関係詞等の文法ポイントを押さえ、英文を論理的に読解する方法を習得します。
3年生英語入試頻出の文法・構文をポイントを絞り込んで講義します。また、文法知識を長文読解に生かす方法と論理的な読解法を習得します。本格的な受験対策を今から始める人に最適な講義です。
要項
教科
講習費教材費時間日数
小学生国語・算数¥9,000¥1,00016:00~17:305日間
盈進中学校受験コース国語・算数¥10,000¥1,00016:00~17:305日間
中学1年生英語・数学¥10,000¥1,00013:30~15:305日間
中学2年生英語・数学¥15,000¥1,00018:00~20:009日間
中学3年生英語・数学¥15,000¥1,00020:00~22:009日間
高校1年生英語¥11,000¥50013:30~15:004日間
高校2年生英語¥11,000¥50013:30~15:004日間
高校3年生英語¥11,000¥50013:30~15:004日間
年間行事予定表
前期(4~8月)
4月
5月
6月 定期テスト対策
7月 保護者懇談会
8月 夏期講習会
後期(9~3月)
9月
10月 志望校判定テスト
11月 定期テスト対策
12月 保護者懇談会
1月 冬期講習会
盈進中学入試振り返り講座
2月 中3公立入試直前講座
3月 春期講習会